2016.2.12 フィリピン ドマゲッテイダイブⅠ
2/11~2/16の6日間でフィリピンのビサヤエリアの
ドマゲッテイシティーを中心に南国ダイブを楽しので参りました。
成田からセブまで4時間半の空の旅 フィリッピンエアーにてフライト
ウォチングダイブ&沖合スミロン島を潜ります。
そしてオスロブに到着です。只今このオスロブジンベイサメが午前中に集中して沖からやってくるのでそれを見ようと世界中から観光客がやってきます。
またこの時期はチャイナ正月と重なりチャイナ系のたくさんの若者がライフベストを着て水面ウォチングしてます。その数はすごい数の観光客で今では、世界でも有数のものすごい活気のあるビーチとなりました。我々はもちろんスクーバーにて水中からアプローチ水中は誰もいませんが水面は凄いことになってました。
そしてビーチよりエントリー沖合のボートが浮いているあたりまで進みます。
ウミガメにも遭遇、ジンベイエリアにゆく前に数々のゲストが出迎えてくれます。
ジンベイサメが恐らく10匹くらい水面まで上がってきます。
先ほどのウミカメくん復路もこの場所に居てくれました。
ツバメウオ君
現地のおばさまの美味しい味にはびっくりです。
そして午後からはスミロン島まで移動してメインのボートドリフトダイブです。
今回も現地在中にてお世話してくださる左から2番目の藤平さん通称「エーチャン」にオルガナイザー願いツアーを展開。また親戚のみなさまもボートに乗って器材搬送などお手伝い頂きました 本日はホリデイにてボートから海水浴を楽しんでいらっしやいました
した部分が多く地形的にも魅力的なポイントです。
基本的にはボートにて浅瀬のリーフのエントリー水中はウォールダイブにて移動ミニマムプレッシャーに達したらSMBを上げてディープストップ&シャローストップを経てエキジットする一般的なライブボーディングダイブで挑みます
進みますがやはりすごい数のコラールフィシュです。
ダイビングの合間の休憩ゆったりと
こちらは停泊中にスイミングを満喫する藤平さんファミリーのお嬢さん
初日から楽しむ事が出来ましたありがとうございます。
が美味しいお店で現地サンミゲルビールにて乾杯
サンゴの綺麗なメインのアポ島を目指します。
続きがありますので是非ご覧ください。