アーカイブ

2010 年 3 月 のアーカイブ

花粉デビュー??

2010 年 3 月 18 日 Comments off

今年は花粉の量が多いようですね。その為、去年までは大丈夫だった人も、今年から「花粉デビュー」なんていうことがあるみたいです。私も、今のところ、本当に今のところ、大丈夫ではありますが、いつデビューになることやら・・・と思っています。みなさんはどうですか?何か、花粉対策していらっしゃいますか?

カテゴリー: ブログ タグ:

龍泉洞潜水奇譚-2「岩泉湧窟」

2010 年 3 月 18 日 Comments off

龍泉洞は、岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも呼ばれ、洞口から水流があふれる地底湖の存在で知られ、岩手県盛岡市から陸路で2時間、山深い下閉伊郡岩泉町に位置する日本有数の鍾乳洞である。
ちなみに「ワックツ」はアイヌ語を語源とするという説もあり、近隣の地名に安家洞の「アッカ」、町内には「尼額」という充て字を用いる「アマビタイ」なども存在し、この地は、古の時代にはアイヌ族が広く生活していたことを想像させる。
1938年には洞穴とそこに生息する蝙蝠類が「岩泉湧窟とコウモリ」として国天然記念物に指定され、現在、観光通路最奥のステージから臨む第3地底湖の水は「ドラゴンブルー」とよばれる。その存在しないかのような水の透明度は、まさに「ジンのように透明な-As clear as gin」という形容に相応しく秀逸である。
また、後述するケイブダイバー達の調査によって報告された「謎の大地底湖」といわれる未知の地底湖の存在でも知られるが、ただし、この地底湖については公式な報告書やダイバーが水面に到達して存在を確認したという記録はない。
まだケイブダイビングが日本はおろかアメリカやヨーロッパにさえ、今日のようなケイブダイバー教育システムや洗練された安全手順が確立されていない1962年から数年間、越智研一郎氏らのパイオニアの手によって龍泉洞の地底湖の探査が開始され、新たな地底湖の存在、現在の第3地底湖、未公開の第4地底の存在を突き止める成果を残した。
その後、1968年の夏に徳島での作業潜水中の事故によって亡くなった越智氏の遺志を引き継ぐ形で、松野、島西、高橋氏らによって活動が継続された。しかし、これら一連の龍泉洞地底湖の探査活動は、皮肉にも越智氏を失った1968年、その年の12月5日の高橋孝治氏の死亡事故によって完全に幕が引かれることになる。
以来、地底湖の調査潜水活動は中断し、公式に許可を得て洞内を潜水した記録としては、1981年にNHKの特集番組「謎の地底湖」の取材で、須賀次郎氏等が第3地底湖から潜水し水深73mまで潜り、龍泉洞の最大潜水深度記録を樹立したという記録があるだけで、学術潜水調査活動としては、なんと41年の間、許可の扉が厳格に閉ざされた冬の時代が2009年の終わりまで続いたのである。

カテゴリー: ブログ タグ:

シンプルに暮らそう

2010 年 3 月 16 日 Comments off

最近、「シンプルに暮らそう」という本を見て、「よぉぉし、私も」と色々なものを整理しようと考えています。そのコツは、まず物を減らすこと。部屋に3つのダンボールを用意して、「大事なもの」「リサイクルできるもの」「ゴミになるもの」に分別していくのだそうです。分けていく時には、決して迷わないこと。3秒以内に決断すると、部屋がすっきり片付くのだそうです。やってみよう、と思いつつ、そんなに即決できるかしら・・・、と少々不安に思っています。それでも、やっぱりすっきり暮らしたいので、がんばってみようかと思っています。いつやろうかなぁ・・・。 

カテゴリー: ブログ タグ:

龍泉洞潜水奇譚-1「Tさんからの着信」

2010 年 3 月 16 日 Comments off

ひょんなことから龍泉洞を調査することになったのは昨年の正月、2009年の1月4日の夕方、携帯電話に届いた親友のTさんからの1本の電話だった。
テクニカルとプロフェショナル・ダイビングの生徒でもあるTさんが、陸上のケイバーとして、年末から正月にかけて龍泉洞の再測量調査にボランティアの一員として加わっていることは知っていた。着信画面に表示された名前で、すぐに年賀の挨拶を滞在先である岩手の龍泉洞に送っておいたお礼かと思ったのだが、内容はそうではなかったのだ。
「龍泉洞の地底湖を最大限の安全を確保して潜水測量調査する方法を検討してください」という、その時の私にはよくわからない内容で、「趣旨がわからないけど、とりあえず戻ったら詳しく聞かせてください」と、その時は通り一遍の生返事をして電話を切った。

カテゴリー: ブログ タグ:

我が家のハムスターが脱走

2010 年 3 月 14 日 Comments off

先日、我が家のハムスターが脱走しました。夜の間に、ちょっとした隙間から逃げ出したようなのですが、未だに発見されていません。家具の隙間や荷物の中など、ありとあらゆるところを捜したのですが・・・。ネットで「脱走したハムスターの探し方」を検索したところ、「えさをおいて置く」「家族全員で耳を澄ます」など色々と書いてあったのですが、どれも効果はありませんでした。今ごろ、どこをうろついているのやら。それにしても、「ハムスターって、結構脱走するんだなぁ」とネットを見て感じました。 

カテゴリー: ブログ タグ:

春ですね

2010 年 3 月 12 日 Comments off

1週間ぐらいまえからすっかり花粉症になってしまいました(ToT)。
今日明日は特に多いらしいようで、目、鼻がムズムズです。
今年は例年より飛散量が少ないと聞いていて油断していたのですが、甘かったようです。
インフルエンザの時に買った、マスクがまだたくさんあるからマスクしようかなー。。。

カテゴリー: ブログ タグ:

機内での出来事

2010 年 3 月 11 日 Comments off

マブールの行き帰りはマレーシア航空にの飛行機に乗りました。流石に海外の航空会社なだけあって飲み物を聞かれた時に「コーヒー」と言っても分かってくれず「か~ふぇ~」と言ったら分かってくれました。機内食もビーフとチキンとサーモンがあったらしいのですが、CAがペラペラと何を言ってるのか分からないので、とりあえず「ビープ」と言えば何とかなると思って帰りの飛行機の中「ビーフ・・ビーフ」と念じながら自分の順番を待っていたらビーフはありませでした(ToT)。日本人 CAに当ったので助かりました・・・しかし離着陸時に流れてくる、あの何とも言えない独特の音楽はいったい・・・暫く音楽が頭から離れませんでした。 by なかざわ

カテゴリー: ブログ タグ:

新しい事へのチャレンジ

2010 年 3 月 9 日 Comments off

潜水士の資格を取るべく、勉強を始めました。テキスト読んで過去問やって・・・。
仕事が休みの日に少しずつ進めています。ダイブマスターコースやインストラクター養成コースの時もそうでしたが、新しい事へのチャレンジって楽しいですね。何かこう・・・気持ちが若返る感じがします。さて、今日もちょっとだけテキストの頁を進めてみよう。

カテゴリー: ブログ タグ:

タイヤ4本交換・・・痛い!

2010 年 3 月 7 日 Comments off

マブールから帰国した翌日のこと・・・シーポに行こうと車庫から車を出したら、ボコボコムギューと音がしました。何の音だろう~?と車から降りてみると、タイヤの空気が抜けてペチャンコになってました。マブールに行く前は普通だったのに・・・1 月に点検したときに「次回の車検の時にタイヤ交換した方が良い」と言われて、まだギリギリ大丈夫だと思ってたのに・・・以前乗ってた車はタイヤが原因でスリップして大破だったので今回はちゃんと交換しました。しかしタイヤ4本交換・・・痛い!痛すぎる~

カテゴリー: ブログ タグ:

稲取

2010 年 3 月 5 日 Comments off


先日、稲取のダイビングツアーに行ってまいりました。
久々のボートダイビングでウキウキでしたよ。天気は良いし、
水中の透明度は高かったですね。 秋冬の伊豆半島はすばらしい!
今度は個人的に潜りに行こうかなと 思っています。
あ、それと当日は川津桜まつりがありました。
色鮮やかな桃色の桜がとってもきれいでしたね~。

カテゴリー: 0314_稲取, ブログ タグ: