何度かダイビング計画していた外房勝浦ボートダイブでしたが風向きが悪く数回場所を変更しての
ダイビングでしたが、本日はうねりがあるものの冬季限定ポイントお目当ての「ウマノセ」ポイントに潜れました。
先週末まで2週続きで東京は大雪!!2月冬季時期にみなさまのご参加ありがとう御座います。
こちらは勝浦の漁師町鵜原港です のどかでイイムードの港です。

さー出発です。海中公園のタワーが左に見て出抗です。
初ポイントの「ウマノセ」に向けて沖合を目指します。
エントリーして潜行です。思ったより潮流はゆるやかです。
潜行ライン下では、キンギョハナダイが我々を向かえてくれます。

着底後、潮流の当たりが良い26M付近に移動です。
深度下に移動です。本日はワラサ・イサキ・カンパチに遭遇で来ましたが
残念ながらチョット魚までの距離遠かったためにワラサなどの写真は撮れませんでした。

一面がイサキの群れです。

この時期でも大型のイサキがたくさん。

回遊魚のカンパチも固体ながら後半、姿を見せてくれました。
ハリセンボンなどのふぐの仲間もお目見え
大きなひらめが岩盤の上に潜んでます。
この勝浦は壁際には地層が何層にも横割れていて、その隙間には色々な生物が住処にしています。


地元の漁師さんの採ったサザエを頂きました磯の味がよくとても美味しいサザエご馳走様でした。
本日はウマノセポイントほぼ全域回り潜りました。寒さにも負けず皆様元気にダイビングをお楽しみいただきました。
テクニカルダイビングのスキルアップに今日は本田さんは長山氏とプールトレーニングです。
コンフィギュレーション・ Vドリル・デコタンク脱装着・
デコタンクへのガスチェンジ・Sドリルなどなどのメニューを練習いたしました。
2月8日と14日は東京は雪が降り特に8日は45年ぶりの積雪
だそうです街では子供たちが雪遊びで大喜びです。そんな中、
お店では、YUKAちゃん企画の智子先生によるバレンタインお花教室開催です。

街は真っ白に雪化粧。銀世界で綺麗でした。

お店の前のヘアーサロンさんの力作「トトロ」
アイリストの天野さんとお客様の記念写真。

当店オリジナル雪だるま

お客さまご来店。後方では雪かき作業・・・MAXパワーにて実施中!!

お店ではお花教室でした。

今回も素晴らしい作品が出来上がりました。