アーカイブ

2021 年 9 月 のアーカイブ

2021.9.25&26 PADIディスカバースクーバーダイバーコース(体験ダイビング)

2021 年 9 月 30 日 Comments off

本日も房総体験ダイビング( DSDコース)の展開でした。 ご参加いただきました たくさんの皆様ありがとうございました。

秋の清々しい暑くも・寒くもない1年でも快適な時期です

それでは皆様初めて挑戦いたします

体験ダイビングのダイブブリーリフィングのご案内から

イソギンチャク畑には「イソギンチャクカクレエビ」います

こちらは大型の隠れエビが見れます。

体が透き通ったエレガントな水中動生物です。

カゴカキダイも浅瀬に群れで登場いたします

 

いよいよ水中も一年で一番高い水温の秋のベストシーズン時期となり「イワシの大群」が沿岸に寄せて参ります。運が良いとそのイワシを狙った「青物のカンパチやイナダ 根から狙いをつけるヒラメ」の捕食シーンが見れることもあります。イワシの群れから目を離さずご覧ください。

動画でイワシの群れを下手ですが撮ってみましたよろしければご覧ください

透明度良好の海にを進みます

初めてのスキューバーダイブ皆様、調子も良好!

 

良いコンディションの海をロングタイム巡ります

 

みなさまダイビングを満喫!!

初めての方でも安全な水域で水慣れからスタート

ダイビングに行く前に、レギュレタークリア&リカバリー BCDイン・アウト マスククリアなど安全のためのスキル練習を背の立つエリアで練習を行います 水中で呼吸出来る不思議な道具でウォーターワールドを満喫いたしましょう❕

それでは水中世界に参りましょう

 

 

みなさん エンジョイ!!

 

潮の干満で出来たタイドプールにはいろいろな水中動生物が居ます。こちらは水中藻に擬態した環境で生きる「藻ガニ」

こちらは藻エビ!

 

 

 

この度は皆様の体験ダイビングお疲れ様でした。また是非来年もご利用くださいませ ご参加ありがとうございました。

2021.9. 20 西川名シュノーケリングガイドツアー&体験ダイビング

2021 年 9 月 22 日 Comments off

こんにちは。カナです♪

嬉しい事に、台風が来ていたとは思えないほど真夏日和のカラッとしたお天気になりました

台風の影響でうねりや風が強く吹いていましたが無事に、シュノーケルツアーと体験ダイビングが開催することができとても嬉しかったです!

それではさっそく、今回ご参加されたゲスト様と海をご紹介していきたいと思います。

台風後ということもあり、少し濁ってはいましたが7−8mと太陽の日差しが差し込みキラキラ輝いていました♪


本日はリピーター様とダイビング!

以前は天候が悪くダイビングが難しい状況だった為、シュノーケリングに変更して頂きましたが、今回は念願のダイビングを行いました!

 

 

コロナの予防のため、アクティビティコースにご参加いただいたゲスト様にはご自身でマスクの洗浄をして頂きます。

 

台風明けの雲一つない、気持ちいい青空をバックに記念撮影!

 

ダイビングを始める前に、まずは海に慣れていただく為シュノーケリングで練習していきます!

 

 

いよいよ、ダイビングへレッツゴー!

 




宇宙のような無重力感覚を体験できましたでしょうか?

お二人ともとてもお上手でした!

 


シュノーケリングツアーでは、素敵なご家族様にご参加いて頂きました!

 

沖合は少しうねりが残っていた為、深めの水路で一枚パシャリ♪

透明度もよく、皆さん気持ち良く泳いでいました。

 

イソギンチャク畑に手が届きそう!お母様もニッコリピース♪

 

 

エキジットポイントへ向かう途中の浅瀬でもしっかりお魚をウォッチング

 

みなさまお疲れ様でした!

 

 

午後の部は、南風の影響で波が高くなってきたため浅場の水路でお魚探しを行いました!

 

a

初 めてのシュノーケリングとってもお上手でした!

かわいいお魚をウォッチングでき喜んでいただき何よりでございます!!

後半戦は、磯遊びチームと合流しバケツいっぱいにお魚カニさんをゲット♪

次回はご家族皆様と一緒に海でお魚探し出来ることを心よりお待ちしております。

この度は、アクティビティツアーにご参加して頂きありがとうございました。

またのお越しをスタッフ一同お待ちしております!!

 

2021.9.12 小田原根府川海岸 SNGツアー

2021 年 9 月 17 日 Comments off

今回は小田原の根府川海岸にてPADIシュノーケリングガイドコースを行いました!

早速ではございますが、素敵な海とゲスト様をご紹介していきたいと思います!!

エントリー前に根府川の海をバックに記念撮影をしていきます!

ポイントへ到着しましたら、岩場や中層付近をじっくり観察していきます。

ゲスト様がご自身で持って来ていただいたフルフェイス型マスク凄いです!!

一休みしながら水面でにっこりピース!!

小さいのに綺麗な青色で存在感バッチリの

コバルトスズメさんなどをウォッチング!

 

午後の部は、海の透明度もあがりもっともっといろんな生き物を探していきたいと思います!

浅場ではボラ君が優雅に泳いでいました


メジナさんたちはご飯タイム中~

満喫ダイブツアーお疲れ様でした!

この度は、シュノーケリングガイドツアーに

ご参加して頂き誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております!!

2021.9.11  房総西川名海岸 SNGツアー・DSD 体験ダイビング

2021 年 9 月 16 日 Comments off

こんにちは。カナです!

9月に入ってから暖かい日や寒い日が交互にやってきて、私は半袖がいいのか長袖がいいのか迷う日が増えてきました、、、。

海の水温は23℃ぐらいのため、海が大好きな私にとってずっと泳いでいたいくらいです!

早速ではありますが、素敵なゲスト様たちとの水中ツアーをご紹介していきたいと思います♪

最近は透明度がグッとあがり、お魚の群れが多くなってきました!今日はどんなお魚がいるかな??

リピーター様と!本日も素敵なお魚を探していきましょう!

南の島のような色鮮やかなお魚さん達(チョウチョウオ・ニシキベラ・オヤビッシャ)がお出迎えしてくれました~♪

アオヤガラ君とカゴカキダイのツーショット

今回、リクエストを頂きまして皆さんで「星のポーズ!!!」

写真を撮るにあたり、丘で入念に打ち合わせをしておりました!息ぴったりです!

こちらは、お顔がイケメン&トラ模様のトラウツボ君です!!

沖合は、水が澄んでいて大物の群れが沢山いました

カゴカキダイ ファミリー

帰り道はルンルン気分で踊りながらサービスへ戻って頂きました♪ こちらも息ぴったりです!

 

こちらも息の合った素敵な水中探検隊メンバーのお二人様です!

水中ツアーに行く前にバディ同士で、しっかりウエアの確認をしていきます!

それでは、行ってきます!!

おおっ!!!ビッグサイズなウツボ君を発見!

8月の終わりごろから浅場や深場でイワシの群れとの遭遇確率が上がった気がします!

普段は水面付近で群がっているのですが中層で出会うことが多くなりましたね。

深場島回りポイントではメジナフィーバーでした!

素敵なお魚さんを発見できたでしょうか?

空を飛んでいるようで、気持ちよさそうです!

岩陰にはイセエビ君が隠れていました!

体験ダイビングにご参加いただいた二名様。頑張っていきましょう!!

エントリーしましたら、

まずは水に慣れていただく・口呼吸に慣れていただくためにシュノーケリングでプチ探検(練習)をしていきます。

プチ探検を終え、お楽しみのダイビングです!!

実際に自分でタンクを背負い、レギュレーターにて水面・水中で呼吸の練習をしていきます。

探検中にお二人でツーショット!!

後半になるとお二人ともダイビングに慣れて頂き、中性浮力を保ちながら泳いで頂きました!

本日はツアーにご参加して頂き誠にありがとうございました!

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

新型コロナウイルスに関連する情報について参考資料( PADI JAPAN・DAN JAPAN)

2021 年 9 月 15 日 Comments off

コロナ禍において、PADIジャパンへ新型コロナ感染症に関連する問い合わせが増加しております。
これらについて、DAN-JAPANホームページ等に関連する記事が掲載されておりますので、内容を参考に各自ご判断いただきますようお願い致します。

≪日本語≫

◆COVID-19ワクチン接種後のダイビング:ガイドライン
掲載ページ:DAN-JAPAN 2021.04.30投稿

COVID-19ワクチン接種後のダイビング:ガイドライン

◆その他、新型コロナウイルス関連記事一覧
掲載ページ:DAN-JAPAN

新型コロナウイルス関連記事一覧

≪English≫

◆What You Should Know About Diving After Covid-19(English)
Page of publication:DAN-EUROP 2021.04.09 / Michael Menduno

https://alertdiver.eu/en_US/articles/what-you-should-know-about-diving-after-covid-19

◆DAN Europe Physician Field Experience Regarding Diving After Covid-19(English)
Page of publication:DAN-EUROP 2021.04.09 / Michael Menduno

https://alertdiver.eu/en_US/articles/dan-europe-physicians-field-experience-regarding-diving-after-covid-19

その他、

1.上記≪English≫記事について、DAN-JAPANにて日本語訳掲載の準備を進めていただいております。

2.レジャーダイビング認定カード普及協議会(Cカード協議会)でも、同じ内容が掲載されております。

新型コロナウイルス関連記事一覧

 

カテゴリー: ブログ タグ: