早くも海が似合う暑ーい 夏がやって参りました

青空の薄日の程よい晴れ日和


ダイブの方法や海でのルール・自然界のお話などの説明の後はいよいよ装備して海に向かいます



太平洋をバックに記念のお写真
この度は2家族様のご参加です


さーダイブスタートです

進み始めると足が立つシャローエリアからお魚が登場

ニシキベラ・オキナヒメジ・ソラスズメ・カゴカキダイ・アジ・ムツ・伊勢海老・ミツボシクロスズメ・ロクセンスズメ・ウツボなどなど登場です


広範囲にみんなで巡りまして満喫ダイブでした


そして タイドプール付近(潮が引いた溜まり)ではエビやカニ ハゼが居残りでしたので観賞用に網でGET!


また時期を変えてお出で下さいまったく
違った生物に水中は変わりお楽しみ頂けます

本日はご利用ありがとうございます。
梅雨も明けて天気の良い一日になりました

今年の驚異的な速さの梅雨明けは 真夏の海に変えてくれました

では早速お楽しみの「シュノーケリングツアー」スタートです


水中ではチョウチョウオや水面域にはイワシの群れが泳いでます


「タカノハダイ」やコバルト色が鮮やかな
「ソラスズメダイ」などたくさんの魚が見れました



みなさまお上手でした




満喫ダイブでした

この度はご参加ありがとうございました。
南房総西川名の大根の水中の連山を巡って参りました


天気は良好な海です。

潮流は強く頑張りましたダイブでしたが
生物の活性は高く水中は魚だらけ!!


夏の魚の「イサキ」凄い数の群れで岩礁周りを迫力の凄い景観



コロダイは至る所にいました潮流が強いために今日は群れは
中層に浮いていなく水底付近でゆったりしてます


人面魚のようなカンダイ(別名:コブダイ)も登場

潮流が効いた本日の西川名の海!

魚の活性も上がり「ブリの大群」が捕食活動の
回遊でが何度も目の前に登場、大迫力です。


根回りには大きな「ヒゲダイ」と「テングダイ」が居ます
みんなでゆっくりヒゲダイの「撮影大会」でした

本日もご参加ありがとうございました。