夏休みに上高地に行って来ました。上高地と言っても幾つか観光ポイントがあって、バスターミナルから歩いて数分の所から本格的な登山も出来ちゃうそうです。今回は片道1時間ちょっとの散策をする事にしました。ゆっくり歩いて往復するのに3時間かかりましたが、川の水はとても澄み、緑豊かな穂高連峰を挑みながら歩くのは、とても気持ちが良かったです。季節が違うとまた景色が違って素敵なんだろうな~と思ったら、今度は残雪のある時期に行きたいなぁと思いました。
[梓川です。え?なんか黒い部分が汚れてるように見えるって・・?いえいえ、黒っぽい部分は藻の群生、白っぽい部分は綺麗な砂底。藻の上をイワナがこっそり泳いでました。]

チーム火曜日メンバーの岡村さんが、大型二輪免許を所得しました!そして9月19日に念願のヤマハFZ1限定バーション(1000cc)レッド&ホワイトモデルが納車になり今日はそのFZ1バイクを見せていただきました。 

なんと岡村さん約10日間で1200KMツーリングにて走行達成してエンジンのならし運転も終わり秋の良い陽気に爽快に走ってますとの事です。(バイクは虜にさせる魅力がありますよね。)安全運転祈願!!
最後にシーポ号のスカイウェイブと一緒に記念写真。

秋になって涼しくなると、急に空の色が青く、高くなったような気がしますね。「天高く、馬・・・」と言いますが、実際、食欲が増えて困っています。いつも「お腹すいた」と言っている私ですが、さらにさらに・・・。このまま冬に突入するのが怖くなってきました。でも、がまんするのは嫌いなので、きっとこのまま食べつづけます。ドライスーツがきつくならないよう、祈っています。
みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?僕は今年もキャンプに行ってきました。今回は北アルプスの乗鞍のキャンプ場に行ったんですけど、2週間前からクマが出没して定期的にスタッフが場内を回って爆竹を鳴らしているのだそうです。行こうか悩みましたがクマ避けの鈴とクマスプレー(クマ用の催涙ガスみたいなの)を購入してキャンプ場へ向かうことにしたのでした。トイレに行く時も食器を洗いに行く時も腰には鈴とクマスプレーをぶら下げて、わざと大きな足音が鳴るように歩いたり、夜にご飯を食べたりコーヒーを飲んだりする時も静かになると、わざわざ鈴を鳴らしたり・・・恐かったな~!
[今回は焚き火までしちゃいました。]
先日、大瀬崎に潜りに行ってきました。事前情報で、透明度が良いことは聞いていたのですが、水中に入ってみて、あまりの明るさにビックリ!!いつも見慣れているクサフグも、キラキラ光る水の中では、いつもとは違った姿に見えました。いよいよ、シーズン到来!!これからの海に期待大、ですね。