アーカイブ
2018.7.22 大瀬崎 海洋トレーニング
本日はダイブマスターコース
の海洋実習の展開でした
本日も異常気象的な高気温の日と
なりましたが海中は快適そのもの
DMコースのトレーニングも本日は最終の実習となりました
今回はディープエリアのダイブツアーの実施
水中はたくさんの生物で賑やかです
みなさま頑張って頂きまして全てのカリキュラムを無事クリアして頂きました 長い期間の実習のご参加大変お疲れさまでした そして ダイブマスター認定おめでとうございます。
2018.7.20 南伊豆 神子元島ボートツアー
本日は南伊豆沖の神子元島へ行って参りました
只今 神子元島にハンマーヘッド
シャークの群れがやって来てます
そんな人気の「ハンマーヘッド」ウォチング狙いでダイビング
大きなハンマーの登場です
そして後半に凄い数のハンマーが飛来 大迫力です!
透明度が少し落ちた今回の神子元でしたが シッカリ見えました
ドリフトダイブで潮流に乗せて流してゆきますと
イサキやタカベの群れも凄い数です
人気のウミガメも4個体登場
神子元島ダイブを満喫出来ました
高速大型ダイビング船でクルージングです
皆様のご参加誠にありがとうございました。
2014.7.14 房総伊戸ボートダイブ
真夏日の今日は伊戸ボートへ行って参りました
水温・透明度も上がり快適な海となりました
生物の活性も上がり魚もいっぱいです
ネンブツダイの群れも見事にまとまってました
大きなテングダイが3匹登場
単体でしたがミノカサゴ・マダイ・コブダイなども見ることが出来ます
中層にはタカベ群れその下には大きなクエ
人気のアカエイ&ドチザメも沢山居ます
本日もたくさんの魚が見られました。
安全停止して浮上体勢です
本日はみなさまのご参加ありがとうございました。
2018.7.9 房総 西川名ボートダイブ
本日はダイブツアー&トレーニングダイブの展開でした
ここのところ陸上は焦げそうな天気が続きます
そのようななか水中はとても快適なシーズンに突入して参りました
しかも透明度20M近く水温も23℃
絶好調の沖合の暖流黒潮支流を巻き込んでのダイビング
中層にはタカベが群れを形成してます
西川名の人気者の「ヒゲダイ君」も健在です
時間により潮流に力強い感はありますが良好なコンデション
また上層ではタカベを捕食する青物「イナダ」&「カンパチ」が飛来
特にカンパチは広範囲に捕食アタックを繰り返します
手が届きそうな距離まで寄って来ます
本日も素晴らしい西川名の海を堪能出来ました
透明度良く水底からダイビングボートがクリアに見えます
夏の海は最高です
本日はみなさまのご参加ありがとうございました。
2018.7.8 房総伊戸ボート
晴天の今日は伊戸へ行って参りました
潜降するとアカエイがダイバーをお出迎え
そしてシャークシティには沢山のドチサメが舞ってます
顔のように見えますが下側は口と鼻で愛嬌があります
ネンブツダイの群れも綺麗
根回りにはソフトコーラルや可愛いウミウシやミノカサゴなどがいました
コブダイやメジナの群れ
今日1本目は水中の上層と下層で水温差が大きく16℃~24℃水底はドライスーツでも寒いくらいでした。ダイビングを終えて陸上は夏真っ盛り冷えた体が温まり爽快です。
本日も皆様のご参加ありがとうございました。