アーカイブ

2011 年 6 月 のアーカイブ

西川名・・GOODコンデションでした。

2011 年 6 月 30 日 Comments off

本日シーポイントでは、西川名ボートツアー&プール講習に出かけております♪梅雨の合間の真夏日に、6月の良い締めくくりの日となりました!明日から7月がスタート(*^^*)今年の夏は皆さまとどんな海に行けるのか?!どんな魚が見れるかな?そして海に行った日は美味しい物も食べれるしワクワクします☆ By Yuka
ここからマスターのメッセージ
本日は木曜日にお休み出来るゲスト方にお集まりいただき「スペシャルポイン
ト西川名」へ行ってきました、いつもご利用ほんとうにありがとうございます
。さて本日の房総の先端西川名と申しますと。大潮で潮流が予想されましたが
、ほとんど流れは無く、透明度5~12M平均透明度10M位、水温19~2
1℃ 西の山からV字谷で1本、トビエイ根~サメ穴~モロコ岩周りで2本目
を潜りました。全体的に魚や生物はすごい数で、圧倒いたします。かなり感動
指数高い夏の海になって参りました。ヒゲダイ・モロコもちろん、テングダイ
の群れや、トビエイにも会えました。今回西川名のダイビングに魅了されご参
加の皆さんが7月21日(木)に再度、挑戦しに行く予定です今度は
大迫力の回遊青物ワラサ・カンパチの群れなどの遭遇が期待できます・・・た
ぶん・・・平日お休み出来る方は是非ご参加くださいね。 BY オオクボ

カテゴリー: 0604_西川名, ダイブ ログ タグ:

「断捨離&片付け」が流行!

2011 年 6 月 30 日 Comments off

ここ数年、「断捨離」が流行りましたよね。本を読んだ訳ではないのですが、私の母が、「断捨離すると、すっきりする」と言っていました。そうかと思うと、最近では「人生がときめく片付けの魔法」という本がすごく売れているそうです。『人生がときめく』って、なんだか素敵な響きですよね。どなたか、この本を読まれた方がいたら、感想を聞かせてくださいね。

カテゴリー: コラム タグ:

透明・・・・生物。

2011 年 6 月 30 日 Comments off

ヤフーTOPで紹介してました透明な魚。捕食した食べた物の消化の過程が見えてしまうのでしようか?

 

 

長年ダイビングしてきましたがこんな生物見たことないですね。
珍しいのでリンクしてみました。

カテゴリー: コラム タグ:

節電≒エコ栽培挑戦です。

2011 年 6 月 27 日 Comments off

今年の夏のテーマは、やっぱり「節電」ですよね。私は、ベランダにゴーヤを生やそうと、種を植えました。最近、芽が出てきて、日に日に大きくなっていく様子が、とても楽しみです。日陰を作ってくれて、実も成ってくれて、そして成長も楽しませてくれる。植物って、強くたくましく、すごいですね。ゴーヤチャンプル、食べたいなぁ。

カテゴリー: コラム タグ:

房総・波佐間に出かけました♪

2011 年 6 月 26 日 Comments off


今日は房総・波佐間へツアー&講習に出かけました♪魚礁ポイント・高根・マンボウランドの3ポイントでダイビングをして、水温21度~18度・透明度10m~4mでした。
マンボウは10匹以上いて皆さんの写真の良いモデルとなってくれました。講習のお客様は初めてのダイビングでマンボウを見ながらマスククリアの練習、というのも羨ましいですね!海の幸の美味しいランチを食べ、4時半にはお店に戻ってのんびり写真の試写会中です☆次に潜りに行く時は、ウェットスーツの方がさらに増えそうですね♪みなさまご参加いただきまして、ありがとうございました!BY YUKA

ここからはあやちゃんメッセージです。
波左間に潜りに行ってきました。マンボウランドに入ったのですが、潜降した途端、ニュ~っと現れ、ビックリしました。でもやっぱり、マンボウって、不思議な魚ですよね。進化する過程で、どうしてあの形を選んだのだろう・・・などと、考えてしまいました。つぶらな目が、すごくかわいかった。また、マンボウに会いに行きたいな。  BY アヤ

カテゴリー: 0603_波左間, ダイブ ログ タグ: