2012.11.24 獅子浜でダイビングスクールでした。
2012.11.24は、西伊豆にてPSDよりOWDへのアップグレード講習会でした。
年末からの南国にてのAOWコース受講の準備の為のアップグレードでした。
さーエントリーしてお楽しみのダイビングです。
透明度も良好。水中も生物豊富で楽しめました。
水温は19℃無風、凪のコンデションでしいた。
ダイビングの合間は、露天風呂状態でぽかぽかと暖まります。
本日もダイビングスクールにご参加いただきありがとうございました。
2012.7.21 獅子浜へダイビング
2012,5,4 獅子浜ビーチ
獅子浜ツアー
今日21日は西伊豆獅子浜ツアー&OW海洋実習に出かけております♪ポカポカ天気に水温 22度、ダイビング日和です(*^^*)11月後半なのに海の水温も高く、ダイバーには嬉しい限り!平日ツアーは海も道も空いているからきっと早く帰って きますね、新しいダイバーの誕生のお祝いです☆ By Yuka
↑何のポーズかよくわかませんが、楽しげなのでした(*^^*)
コンデション良好の海のようでした♪また、ワラサなど海の中の写真もUPしますね!
ワラサ
29日は西伊豆の獅子浜にUWナビゲーショントレーニングに行ってきました。今回は、なんとも人なっこい、ワラサが、私たちのフロートにやって来て、ずーと我々に着いて来ました。まるで哺乳類のペットのようです。離れても・・・また寄って来た、大きなワラサ君でした。
11月中旬には列島の南に移動してしまうワラサ君、水中でダイバーに遭遇したのが初めてで興味深々だったのでしょうか??
この後の長旅を無事過ごして来年はブリサイズまで大きくなって、また獅子浜に遊びに来てもらいたいですね。
西伊豆 獅子浜へ
22日は前線が通過のため北東の風が強く。伊豆の東海岸は影響を受けて荒れ模様。ここに来て東伊豆は透明度もよくなってきた時で残念でしたが、予定していた伊豆山沖ボートを海況の安定した西伊豆の獅子浜へ変更して行って来ました。
獅子浜へ行ってきました
10月10日は体育の日、天気がよくダイビング日和なのですが、当初予定していた伊豆東海岸側は低気圧通過の余波で思ったよりウネリが高く、江の浦を予定 していた由季ちゃんチームと福浦を予定してたマスターチームは合同で、変更しまして凪の西伊豆の獅子浜へ行ってきました。