今日からいよいよゴールデンウィークですね!
今年は3月11日に東日本大震災があり、日本全国に大変な影響がありました。
大地震の後は1年間ぐらい余震が続き、徐々に小さく・少なくなるそうですね。
その他にも福島原発の放射能の影響が気になる事と思います。
さて、最近は皆さまから色々なお問合せを頂きます。
海のプロであり放射能の専門ではない私どもが、今参考にしているサイト
「福島原発周辺の海水表層の放射性物質濃度etc.」のサイトアドレスを、
シーポイントHPトップに貼らせて頂きました。

安全に皆さまを海にご案内する為に、私どもは日々できるだけ正確な海の放射能濃度と海流や風向きを調べ、
皆様を安全な海のみにご案内したいと思っております。
よろしければ参考までにご覧下さい。
1日も早く平和な日本になり、皆さまが幸せに過ごせることを心より願います☆

今日、スーパーマーケットに紅小玉スイカがありました!「季節先取り!」と書いてあり、いよいよ夏が近づいてきたんだな~っと嬉しくなりました。私は沖縄名産のシークワーサーを育てているのですが、今の季節は白い花が柑橘系の甘い香りです。6月西表島ツアーに行くと休憩の時にパイナップルが美味しくて芯まで食べちゃいます♪夏はスイカや桃・ブドウ・梨など美味しい果物が食べれるので大好きな季節、もちろん海に遊びに行くのも楽しみです☆

本日の富戸ツアーに参加のみなさまです!

ナビゲーションSPコースチーム☆

ファンダイブチーム☆

富戸の海は穏やかです♪

水面から見た富戸

太陽がキラキラ綺麗な中潜行です♪

ミノカサゴ

お目目が飛び出した珍しいカレイ!メイタガレイだそうです☆

オニカサゴ

スナイソギンチャク

ミノカサゴ

岡田さんはナビチームで撮影したのは海鮮塩ラーメンのみ(^^;
おまけ・・・サーファーと初島

お疲れ様でした!また楽しいダイビングに出かけましょう♪
おはようございます!今日の亀戸は快晴、きのうから始まった亀戸天神の藤祭りで、多くの人が歩いています♪お店に遊びに来てくれたメンバーさんと私もチャンスを見つけて見に行きたいと思います(*^^*)さて、今日は海洋公園ツアー&ナビゲーションSPコースに出かけております。皆さまどんな写真を撮って帰ってくるのか今から楽しみです☆きのうの強風で行き先は富戸になりました♪

西伊豆、大瀬崎や獅子浜、白崖などにダイビングに出かけた時限定なのですが、東名の駒門パーキングエリアでは美味しい富士山の雪解け水を無料で汲む事ができ行列の事もあるそうです!久保さんも時間があると汲んできて、飲むのはもちろんご飯を炊いたりお料理にもすごく美味しいと聞いていました。先日私も初めて行ったのですが、奥さまに頼まれたのか男性が数名汲んでいて、一番多い人は台車に4ダースも!小さいペットボトル1つしか持ってなかったので今度は大きなポリタンクを持っていこうかなっと思います♪でも夏など帰りに渋滞している場合は寄れない事もあります(^^;ドライブインで人気のアメリカンドッ君も駒門が発祥でこのお水で作っているそうですよ☆