本日は房総の勝山浮島ボートへ行って参りました
沖合にそびえ立つ小島 こちらがダイビングポイントの浮島です
自然の彫刻が凄い 岩の真ん中に穴が
湾内中央側には養殖イケスがあり北風の為そこの横を通り本日のポイントのノースエンド&水樽ガーデンへ
ポイントに到着です ダイビングスタートです
本日もどうぞよろしくお願いいたします
ガイドロープの横には「コウイカ」が登場です
大接近致しました 大きなコウイカは迫力満点!
マゴチの仲間もいます
オーストンフクロウニがあちらこちらに
見られました またウニをよく見ますと
赤色と白色の2匹エビが居ました
その名も「カゴウニカクレエビ」綺麗なエビです
オニカサゴの仲間も砂地に
前足で歩くように「ホウボウの仲間」も
なんと 日中に大きな「ヤリイカ」が登場!
通常はヤリイカはこの時期 日中は沖合の100M~200Mの海域に 夜間産卵で浅瀬に来ることもありますが このような日中大きなヤリイカとの遭遇は初めての体験でした。凄いなここ勝山沖!
珍しさから連写にて撮影致しました
そしてムチカラマツの林を進みますと
ソフトボール玉サイズより大きなカエルアンコウ
海綿のように見えますがよく見ますと左側に口と目が よく擬態してます。これでは判らずに小魚も接近捕食されてしまいます。
水樽ガーデン側はカラフルなソフトコーラルエリアが続きます
メバルがたくさんの水中です
明るい光も差込み 水中散歩を楽しみました
中層にはホバーリングしたメバル群れ
ダイビングを満喫致しましてそろそろ浮上体制です
日差しが差込み意外と暖かく感じられました
本日もご参加頂きまして誠にありがとうございました。
ダイブマスターコースカテゴリーBご参加の方の
ダイビング理論&実践対応パートⅢ 講習会の展開でした。
朝早くから遅くまで熱心にご参加頂きました
ご利用誠にありがとうございました。
本日は波佐間沖に行って参りました
今日は南西の風で波佐間エリアは
風裏に位置し晴れのポカポカ陽気でした
潜降いたしますと透明度良好な海が待ってました
名物の大型コブダイ君の登場
そして本日のメインイベントのニュー漁礁からタイヤ漁礁そしてドリーム漁礁の3つ漁礁のスペシャルステージを巡るダイビング
特にタイヤ漁礁周りは「大型のイサキ」が
居付いて凄い数の群れを構成、圧倒されます
イサキの群れに囲まれて大迫力の中を進みます
またNEW漁礁や積上大型漁礁周りは大型ソフトコラールがカラフルで素晴らしい景観でした
浮上の際は上層にはメジナの群れが集結
今週末も晴天で透明度の良い海を満喫することが出来ました ご参加頂きまして誠にありがとうございました。
南房総 西川名へ行って参りました
高速ダイビングボートでポイントへ向かいます
ダイビングスタートです どうぞよろしくお願いいたします。
本日2ダイブは沖合Aブイ及び中間地点の
Cブイにダイビングボート係留してのエントリー
水中はクリスタルなブルーの世界が広がります
程良く効いた 潮流の中をまずは
「サメ穴」ポイント方面からめぐります
クラゲをカワハギの仲間達が捕食してました
「タカノハダイ」が大集合した岩
その横には「テングダイ」が3匹登場
黄色に黒のストライプが鮮やかな大きなテングダイです
手が届くくらいまで寄って来てくれました
不鮮明な画像になりましたが「イサキ」もたくさん
また大きなモロコも登場です
本日は全部で4個体見られました
少し離れた根回りにも
また違ったテングダイのファミリー
ここからは西ノ山の大きな水中山脈方面へ進みます
メジナやキンギョウハナダイの群れも
ハリセンボンやイシガキフグなどのゲストも登場
第二のスペシャルステージのV字谷付近に到着 自然の彫刻の切り立った谷間が見事な景観です
そして西川名の代名詞の「ヒゲダイ」の群れ
ヒゲダイその名通りに 顎の下に ちゃんと髭が生えている
こちらはメジナの群れ
そして大きなコロダイも登場
ここ西川名ではコロダイは立派な群れを構成、幾つかの群生地帯に点在して ダイバー真近でウォチング出来ます
今日も4か所ほどの点在したエリアで
コロダイ群生を目の当たりに出来ました
ここも凄い数のコロダイ
しかもそばに寄っても驚くなく大接近出来ます
広範囲に根回りを廻ることが出来ました
ダイビングも後半 安全停止して浮上です
船下の浅瀬にもクラゲが居ました
朝方は気温も低く心配も致しましたが
現地ではお天気も良く快適な一日でした
本日はご参加頂きまして誠にありがとうございました。