本日は絶好調のコンディションの
西川名沖のポイントへ行って参りました。

水中は沖合の透明で暖かい潮が
西川名エリアを包みクリスタルなブルーカラー。


潜降の際は中層からタカベの群れの歓迎を受けます。


根回りの岩礁では大きなヒゲダイ・モロコ・イシダイも出迎えてくれました。




そして本日は活性が上がった魚の群れを
ウォチングすることを主体でポイントを巡ります。






エリア移動を繰り返しますが,どちらの根回りにも
生物活性高く、少し高い棚の回遊層にすごい数の群れ。


実際の現場ではほぼ群れがトルネード状態で凄い事になっております。




上層には単体でしたがトビエイが飛来、旋回してます。





さらに根回りを前に進めます。

こちらには「テングダイ」居ます。




こちらのエリアも凄い事に・・・・・
これ全部キンメモドキの群れ





上層はイワシ・イサキ・タカベ・ネンブツダイ・キンメモドキ・ハタンポ群れ

こちらでも大きな真鯛・メジナ・モロコ・イシダイなどなど・・

素晴らしい光景です。

無数のキンメモドキの群れも見ごたえがあります。











最高の瞬間です




タカベのイエローラインが綺麗です。





コショウダイが単体でしたが登場。





魚の群れに癒された素晴らしい水中世界でした。







潜降ラインの上層には相変わらず小振りのタカベの群れが一面に。


ブルーカラーの透明度良好な最高の海でした。

晴天でしかも良好なコンデションの
西川名の海を広範囲に巡ることが出来ました。
本日もご利用ご参加頂きまして誠にありがとうございました。
昨日に引き続きまして場所を内房の勝山浮島に移して潜って参りました。
晴れ間が広がりまして良好な天気です。
こちらが勝山沖の本日ダイビングを展開する浮島です。
ダイブトレーニング&ダイブツアーにて浮島を廻ります。


潮の通しが良く、ソフトコーラルや水中動生物も元気に登場してくれました。











カラフルなソフトコーラルガーデンのお花畑を進みます。





水底にはこの海にはポリュラーなゲストのヒラタエイ君が至る所に出没







砂地にもカレイやコチなどなど


また上層にはイワシの無数の群れが奇麗でした。



さらにコーラルガーデンを広範囲に進みます。











また後半には根際をウォールダイビングにて廻ります。










みなさん予定したダイブプラン通り進み
計画時間となり浮上体勢となりました。



船上は灼熱の太陽が待ってました。
みなさまこの夏の良い思い出が出来たようですね◎
╰( ^o^)╮


また皆様のご都合やお時間がありましたら
是非海に遊びにお出で下さいませ。
本日もご参加頂きまして誠にありがとうございました、
梅雨時期らしい雨模様の本日は只今安定した
海況の逗子沖のオオタカ根に行って参りました。
夏時期ですので気温&水温は高く雨天は
意外と気になりませんがはり快晴の天気がいいですね。
バディ同士で最終打ち合わせ・・・・
本日もみなさま GANBA!
いよいよダイビングスタート 本日もよろしくお願いいたします。

今日はダイブスクールー&ツアーの展開
にて海洋実習基本訓練を中心に潜ります。


みなさま本日はご参加お疲れさま、そしてありがとうございました。