2019.6.25 伊豆海洋公園ビーチ
プライベートコースにて伊豆海洋公園に
ダイブマスター海洋トレーニングへ行ってきました
アオリイカの産卵の時期でアオリイカのカップルが飛来中です
水中の2か所の赤い水中ポストや
一の根のディープエリアなどを廻りました
次回もこの調子で頑張りましょう。
ご参加お疲れさまそしてありがとうございます。
プライベートコースにて伊豆海洋公園に
ダイブマスター海洋トレーニングへ行ってきました
アオリイカの産卵の時期でアオリイカのカップルが飛来中です
水中の2か所の赤い水中ポストや
一の根のディープエリアなどを廻りました
次回もこの調子で頑張りましょう。
ご参加お疲れさまそしてありがとうございます。
東伊豆の城ケ崎海岸,
伊豆海洋公園行って参りました。
浅瀬の地形の関係でいつものようにEN&EX付近の波はあるもののサーフラインを越えれば穏やか。今日は特に透明度20Mクラスの良い海でした。
U/Wナビゲーションのトレーニングダイブの展開です。
お待たせ致しましたいよいよダイビングスタートです。
みなさま本日もどうぞよろしくお願いいたします。
体の寄生虫をクリーニング!気持ち良さそうです。
またこちらの海洋公園の沖合は水中の砂地との境が湾状で囲まれているために、潮流はさほどなくこの3月くらいの時期からはネコサメの産卵期に入りまして沢山の大型のネコザメが産卵場を探して居ます。そのような訳で回遊中の大型のネコザメが4個体ウォチング出来ました。
普段は動かずじっとしているネコザメですが本日は産卵の適切場所探しで大忙しのようです。
ネコザメのお母さんは一度に約2個ずつドリル上の卵を産み付けます。一説には水底の岩盤に付着踏ん張りが効き海藻に擬態して外部の生物から身を守るとも言われてますが・・まだまだ分からない事が多いサメ系の卵の実態
ネコザメなどの仲間は卵の産み付けは特に慎重です。
産卵後に長い間放置されのちにチビネコが出没致します。
海洋公園を満喫ダイブ致しました。
ツアー&トレーニングダイブため伊豆海洋公園通称「IOP」へ行って参りました
早々にエントリー本日は14リッター大容量シリンダー仕様にてのダイブです。
潜降して移動すると水中動生物の愉快な仲間達が出迎えてくれます。
ポピュラーではありますがトラギス君、遺伝子的にハゼとキスの合いの子的な存在。
両者の遺伝子をもちあわせます。※食用としてキスの身に似て白身で食べても美味しい・・・らしい。
こちらは深場に居ました オルトマンワラエビ。こちらのオルトマン君昔はダイバーには「ムギワラエビ」と呼ばれてました。ただ正式名称のムギワラエビ個体が存在している為今は「オルトマンワラエビ」と呼ぶようになったのでした。カニじゃ無くエビですよ??
小さいながらハサミで威嚇してます。「オルトマン君写真撮るだけですスミマセン!」
イエローラインが綺麗ですね。「ルリハタ君」生態的にウォールのエッジ付近をテリトリーとします
いつ見てもイエローとネオンブルーのコンビネーションが鮮やかな堂々の大きなキンチャクダイ
深い深度下でしたがマハタの親分?が居ましたね。
北東の風が海上3メーターほどありましてエントリーエキジットエリアはそれなりに波はありました。上手にエントリーして海に入ってしまえば全く問題なく透明度20M前後、水温17℃ 潮流無しの海況でみなさまの協力もあり広範囲に廻りました。
ステージにEANX40%GAS使用してのダイブにて挑みます。
毎度の事ですが複数のGASコントロール時のコンフィギレーションはしっかりと
本日は最大40メーター深度 メインAIRガス14Lシングル仕様 DECOガスEANX40%1,4ATA最大として設定して24MにてGASスイッチして加速減圧を行いながら6メーターから0メーターまで各1Mごとに1分間づつ計6分間のファイブストップアップ浮上する セーフティーディープダイブプランにて挑みます。
まずは目的ポイントの1.5の根付近の40Mを目指します。容量の関係でそれほど長いダイブタイムではありませんが、今回はデスクトップダイブテーブルにて設定。あえてビュー
バディーチームの繊細なハンドイグナルやライトシグナルなどのダイブコミュニケーションも大切ですね
個人差はありますがゆるやかなナルコシス状態 窒素麻酔作用があります。
1の根深度分から砂地の際に沿って北方位に少しづつ深度上げて行くリターンコース
立派な根回りが続き地形を中心としたダイナミックな景観が伊豆海洋公園の魅力ですね。
予定より少し早めのターンプレーシャーに達してそろそろ戻ります。
こちらもコミュニュケーションよく上手に出来ました。
本日はいつもより少しハードルの高いダイビングの実施でしたが
熱心にご参加頂き無事にディープダイブ終える事が出来ました。
ダイビング後は暖かい野外お風呂にぷかぷか・・ポカポカ・・冷えた体が温まります。
充実のダイビングが出来ました◎ 本日もご参加お疲れ様でした そしてありがとうございました。
2013.10.12の10月の連休の初日は伊豆海洋公園が依然、
透明度・水温など海況が絶好調なため
セルフトレーニングを兼ねて行って来ました。
透明度は良好で深度下25M付近でもご覧のようなクリアな水中が待ってました。
PADI INSTの通称「ハラケンさん」 初参加にてお楽しみ頂きました、
また、たくさんのデジカメ写真も撮って頂きましてありがとうございます。
フレンドリーなワラサ君です手が届くらいに寄って来ました。回遊魚らしくない行動パターン。
今回のダイブプロフィールは最大深度は35M 60分ダイブを2ダイブ
DEEP STOP&DECO STOP4段階STOP、計12分間にて浮上体制。
本日も朝からみなさまにお集まり頂き、IOPに向けて出発する事が出来ました。
いつもご利用ご参加ありがとうございます。本日の海況と申しますと、
天気も良く・水温も26度。透明度20~30Mと絶好調の海でした。
本日はご参加お疲れ様でした、またのみなさまのご参加お待ちしてます。
本日は新山さんがアドベンチャープログラムのディープダイブとマルチレベル
&ダイブコンピュターのトレーニングダイブ。佐藤さんと渡部さんは
ファンダイブでご参加にて東伊豆の伊豆海洋公園へ行ってきました。
うねりが多少あるものの、透明度は20Mクラス
水温も26度と今期最高水温を記録。快適な海を楽しめました。
特に20Mより深度下ではすこぶる透明度が上がります。25M位の透視度でしょうか。
今回のディープトレーニング最大深度部の33M付近ではコロダイのカップルが居ました。
うねりは多少ありましたが無事「IOP」に潜る事が出来ました。
ご参加の方も皆さん気合十分にて、14L大型タンクを標準装備にてディープゾーンから
シャローゾーンのダイビングをお楽しみになる事が出来ました。
本日もご参加お疲れ様です。そしてありがとうございました。
アドベンチャー・イン・ダイビングのディープダイブトレーニング
で東伊豆の伊豆海洋公園へ行って来ました。
天気は晴天で凪もよく、良好な海況でした。
さーダイビングスタートです。
干潮で大きく潮が引いた時間帯のDIVEとなりましたが、
本日のIOPは波ひとつ無くプール状態でスムーズにエントリーできました。
上層は透視度6Mくらい、25Mからの深度下では透視度25Mとクリアな透視です。
ご参加お疲れ様でした。ご参加のみなさまの今期の初潜りはDEEP DIVEからのスタートでした。
ウエットスーツではまだ少し水温冷たかったけれどそこのところは若さのマンパワーでクリア!!
最後まで元気いっぱいて感じでした。本日はご利用ご参加ありがとうございました。