歯のクリーニング
亀戸に行きつけの歯医者さんを見つけました(^^)私は2ヶ月に1回歯のクリーニングに行きます。虫歯が出来て治療をするのが苦手なので、マメに行くようにしているんですね。プロに磨いてもらうとツルピカになって気持ち良くオススメです。今度取れた歯の詰物を詰めるのですが、「ダイバーなのでよろしくお願いします」と思いきって言いました。ダイバーは歯の詰め物・かぶせ物をしっかり隙間なく詰めないとリバースブロックを起こす事があるので、皆さまも歯医者さんに行った時は伝えるといいですよ☆
亀戸に行きつけの歯医者さんを見つけました(^^)私は2ヶ月に1回歯のクリーニングに行きます。虫歯が出来て治療をするのが苦手なので、マメに行くようにしているんですね。プロに磨いてもらうとツルピカになって気持ち良くオススメです。今度取れた歯の詰物を詰めるのですが、「ダイバーなのでよろしくお願いします」と思いきって言いました。ダイバーは歯の詰め物・かぶせ物をしっかり隙間なく詰めないとリバースブロックを起こす事があるので、皆さまも歯医者さんに行った時は伝えるといいですよ☆
オットセイの赤ちゃん(20kg)が西伊豆の水族館から海に逃げてしまったそうです(=^エ^=)大瀬崎などに登場する可能性があり、水族館の方が探しに来ているそうです。もしダイビングで会えたらラッキーですね♪やんちゃな冒険もほどほどに無事に帰れるといいのですが・・・(^^;
皆さんはダイビング以外の趣味ってありますか?私は3年位前からジムや加圧トレーニングに通い始めました。去年はたまにしか行けなかったのですが、ミーハーで紀香さん・小雪さん・釈ちゃんも通うジムも行ってました。週二回ジムに行き家でもお風呂の中などで運動すると、全身の筋肉が変わってきます(^^)食事を減らしてただ痩せこけて筋肉や胸などないのはいやなので、運動して筋肉&体力&力も付けたいと思います。シーポイント近辺で通いやすいジムを探し大久保さんも誘って、又本格的に始めたいと思います♪
先日伊豆海洋公園に潜りに行った時も見つけたのですが、去年から今年にかけて良くカエルアンコウを発見します。しかもいつもより大きい!擬態上手なのでほとんど発見できない年もあるのですが、ここ最近よく見かけています。サービスの方にも聞いてみたのですが、やっぱりよく見かけるそうです。水温の状態が高かったのでよく成長したようで、カエルアンコウの当たり年!?だそうです。半年間ぐらい定位置にいるものもいるそうなので、マクロ派のみなさんぜひ狙ってみて下さいね!
マスク、スノーケルやレギュレーターの構造等をさわっていると、あっという間に時間が過ぎ来てしまいます。ご参加いただいた大ちゃんも真剣そのものです。