アーカイブ

‘0604_西川名’ カテゴリーのアーカイブ

2022.12.17 南房総 西川名ボートダイビング

2022 年 12 月 23 日 Comments off

冬の北東風に海況安定の一級ダイビングポイントの

「西川名ボートダイブ」へ行って参りました

元気いっぱいのみなさまと突撃ダイブ!

西川名沖に広がる隠れ根(大根)を

サメ穴やメバル谷などをめぐりました

この時期は良く見れる群れているオキナヒメジ

レインボーカラーの「イラ君」登場

岩陰には「イシガキフグ」潜んでました

潮通しの良い3か所複数のエリアには「テングダイ」登場

 

黄色と黒のコンビネーションカラーの立派なテングダイ

 

そしてこの西川名「コロダイ」もたくさんいるエリアです

大きな7KGほどの「大ヒラメ」もウォチング出来ました

岩陰にはキンギョハナダイの群れ

 

 

擬態したオニカサゴ

岩陰をよく見るとネコサメが居ます

カエルアンコウ

 

綺麗な色合いウミシダ

コブダイが私達手の届くほど近くに寄って参りました

満喫ダイブでした 

ご参加お疲れ様でした そしてありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 0604_西川名 タグ:

2022.12.10  南房総 西川名ボートダイブ

2022 年 12 月 11 日 Comments off

本日はボートダイブツアーの展開にて南房総「西川名」へ行って参りました

天気・海況・風向きなど良好の南房総エリアです

本日は1STダイブは「Aブイ係留」にてモロコ岩付近から大根西ノ山付近と2NDダイブは「Cブイ係留」にてV字谷からメバル谷を目指します

 

 

 

V字谷はヨルダンのペトラ遺跡の入口の岩にそっくりの地形です

少しわかりにくいですが「V字谷」をバックに記念のお写真。

テングダイ登場

 

しかも群れを構成して三か所に別群れに沢山いました

大型のクエが大迫力!目の前で見れます!

 

 

ダイブ通して大型のクエやヒゲダイが10匹以上モニター出来ました。

このエリア特有の迫力、大型魚の濃さを感じます

 

またこのような可愛いカップルのハゼの仲間にも癒されます

 

そして「メバル谷」コロダイの群生を期待しつつ進みます

 

そして途中には大きなカンダイ「通称:コブダイ」も登場です

いましたいました凄い数です

 

満喫ダイブでした。

今年は水温・気温共に高く日中は太陽が燦燦としていてTシャツで過ごせました感覚的に10月では、、、と思えるほどです(本当に12月??)

ご参加お疲れ様でしたそして有難うございます。

カテゴリー: 0604_西川名 タグ:

2022.9.9 西川名ボート&ビーチツアー

2022 年 9 月 18 日 Comments off

本日は西川名ボートダイブとビーチダイブの3ダイブツアーの実施でした 

PADIオープンウォーターダイバー認定コース終了致しまして この度はFANダイブに挑戦です。まずは毎度のダイブブリーフィングよりスタートです

そして初めてのボートダイブにも挑戦です

潜降すると中層には凄い魚群れ イサキ、メジナ、ワラサが混じります

 

みんな頑張れ~!!

 

 

「オキナヒメジ」も応援してくれるように

中層に浮いた群れを構成してました

 

 

イソギンチャクを背負った「ソメンヤドカリ」

ヤドカリのリンク

 

 

 

 

突進する「ウツボ」ひぇ~

 

 

凄い数の「カゴカキダイ」が群れてます

 

 

 

西川名名物のヒゲダイ

コロダイ

そして回遊魚の「カンパチ」が登場!

 

 

「イサキ」大群が中層の高い回遊層にいます

 

 

 

そろそろダイブ時間がリミットとなって参りました

 

 

 

そしてビーチエントリーにてスキルアップを兼ねてダイブスタートです

 

重なり合った「水中の根周り」を進みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲良く オキエソ君

黄色や茶色の「ヘラヤガラ君」も登場

 

ツバメウオの幼魚もゆらゆらと泳いでおります

 

初めてのFANダイブ頑張りました。満喫の3ダイブでした

夕食は打ち上げ!!でした。

360度画像リンク

本日は3DIVFANダイビングご参加お疲れ様

 そしてありがとうございました。

カテゴリー: 0604_西川名 タグ:

2022.8.9 西川名シュノーケリングガイドツアー

2022 年 8 月 16 日 Comments off

こんにちは!カナです。

本日も、快晴なお天気に恵まれまして

ダイビング日和ならぬシュノーケリング日和となりました!!!

午前の部は、昨年お越し頂いましたリピーター様と一緒に水中探検にいってきます♪

今年もたくさんお魚見つけましょうね!!!

海をバックに気合の入ったポージングで記念撮影・:*+.

お姉ちゃんも機材を完璧に装備しましたら、カメラに向かって決めポーズ!!

さあ、これから水中探検に行きますよ!!

まずは、水中をゆらゆら気持ちよさそうに揺れているイソギンチャクがお出迎えしてくれました♪

透明度は約7mと、水面から水底まではっきり見ることができます!

岩沿いを進んでいきますと、

なんと珍しい「トラウツボ」さんが顔を出していました!!

自由時間では、お父様・お母様・お姉ちゃん 三人バディでお魚探しをしていきます

岩陰には、カニさんが隠れていました! 皆さん見つけられましたか??

お姉ちゃんは、水面付近にいる大物のカニさんに狙いを定めています。

水底からのお写真です! 皆様楽しそうで何よりでございます!!

エキジットポイントへ戻る途中、撮影はできませんでしたが

お母様がみたかったアオリイカを見ることができました!!

お母様大興奮でござました♪

エキジット後も浅場のタイトプールでじっくり観察しているお姉ちゃんです!

皆様、お疲れ様でした!!!  たくさんお魚見ることができましたね♪

昨年とは違ったお魚たちを見ることができましたでしょうか??

ぜひ、またのお越しをお待ちしております!!

お昼の部は、二組のご家族様にお越し頂きました!!

頑張って探して探して探していきましょう!!!

とびっきりの笑顔です!!

ウエットスーツにお着替えをしましたら、ビーチに向かいます!!!

ドキドキしちゃますね♪

お父様と小さなお姉ちゃんバディで水中探検に挑みます!!

がんばりましょう!!

小さなお兄ちゃんとお母様バディは、磯場でお魚探しに!!

それでは、ビーチへ出発です!!

カメラを向けると、皆さんポーズをとってくれました!

反応が早いです!!

気合いの入ったポージング!!

私も皆さんのご期待に答えて、たくさんお魚探します!!!

沖合は、南西の風が強く吹いていたため

波風の立たない水路ポイントでウォッチングを行いました。

お兄ちゃんも上手に泳げています!

小さなお姉ちゃんも気持ちよさそうに泳いでいました♪

水底にはBIGサイズのウツボが!!!

皆様、大興奮でした!

お姉ちゃんもたくさんお魚見れたみたいで、ご満悦な様子でございます!!

印象に残ったのはウツボかな??

小さなお姉ちゃんも、お父様とたくさんお魚を見つけられたみたいです♪

お兄ちゃんはお魚探しに夢中です!

自由時間にカメラを向けると、ばっちり決めポーズ!!

息がピッタリです♪

「お魚見れましたか!?」と聞いてみると、OKサイン頂けました!!

皆様、たくさんお魚やイソギンチャク、伊勢海老などみることができて終始大興奮でしたね!

私もご案内していてとても楽しかったです♪

お疲れ様でした!!

午後の部は、二組のゲスト様がいらしてくださいました。

こちらのお兄ちゃんは午前中も海水浴に行っていたそうで元気いっぱいです!!

かっこいいポージングで記念撮影です!

「頑張るぞーーー!」と声が聞こえてきそうな素敵なお写真ですね♪

マスクをつけて、いよいよエントリーしていきます。

まずは、背の立つところで水慣れと休憩の仕方を練習です

お魚のウォッチングが大好きみたいで、しっかり隅々までチェックしております♪

浅場にも、「カゴカキダイ」や「オヤビッチャ」などカラフルなお魚が生息しています。

皆さん見つけられたみたいでガッツポーーーズ!!

元気なお兄ちゃんも、ウツボを発見できたみたいです!!

皆様お疲れ様でした!!そして、ありがとうございました。

水中で過ごす時間はいかがでしたでしょうか?

この度はご参加いただき誠にありがとうございました。

ぜひまたのお越しをおまちしております♪

2022.8.6 西川名シュノーケリングガイドツアー

2022 年 8 月 14 日 Comments off

こんにちは!カナです。

本日は、午前の部・お昼の部・午後の部と3つのクールに分かれ西川名の海をご案内させて頂きます!!

午前の部にご参加頂いたのは、サッカー少年・サッカー少女率いる、サッカーファミリーの皆様です♫

お兄ちゃん・お姉ちゃんともに、真っ黒に日焼けしていました!!

ウェットスーツに着替えましたら、まずは記念撮影・:*+.

ちゃっかり私も参戦!!

ビーチに到着したら、海をバックにぎゅっと集まって撮影タイム♫

海は、気持ちいですね♫

そして、透明度は良好でございます!!!!

お姉ちゃんは、浮き輪の窓からお魚ウォッチング♫

水面にはイワシが集まっていました。

下から覗いてみると、お姉ちゃんと目が合いました!  「こんにちは〜」

お兄ちゃんナマコを発見です!! 妹ちゃんに渡そうとしていましたが、、、

お兄ちゃんとナマコさんでツーショット!!

水底からの撮影はなんとも言えない美しさです・:*+.

お姉ちゃんもご満足な様子で何よりです!!!!

お母様もカメラを見つけ、ピースポーズ!!

サザエを見つけご満悦な様子♪

(この後サザエは海に帰っていきました)

たくさんお魚見れましたね!

お疲れ様でした!!!

お昼の部は4人のご家族様にお越しいただきました。

シャワーを浴びながら、気合十分ピースポーズ!!

シュノーケリングを行う装備を装着しましたら、早速ビーチへ向かいます!!

ビーチへ到着です!!

青い空と碧い海が広がります。

私も一緒に入らせてもらいました♪


練習を終えたら、かわいいお魚さんたちが集う水路ポイントへ移動していきます!!

お兄ちゃんは元気いっぱいに泳いでいます!!

気持ちよさそうです!

インストラクターは、ツアー時必ずフロート(浮き輪)を持っていますので、

疲れた時や休憩時はフロートに捕まることができますのでご安心してツアーにご参加していただければと思います♪

ご家族の皆さんで記念撮影タイム♪

お父様ものんびり、水中ウォッチング♪

エキジットポイント戻っていると、黒い影がたくさん見えました。

これはもしや、、、。アオリイカの集団です!!!!

タイワンザガミもいました! 手足が青いのが特徴的ですね

お姉ちゃんもたくさんお魚・イカなどウォッチングできて楽しんでいただけたみたいです♪

皆様、お疲れ様でした!!!

夏の海って、水に入るだけでもワクワクしちゃいますよね♪

一緒に探検できて何よりでございます!!

午後の部は、遠方からいらしてくださいましたこちらのご家族様です!!

これから、たくさんお魚を探していきましょう!!!

今回は、皆様のリクエストもあり沖合のポイントへ行ってみたいと思います!

沖合のポイントは深度が5ー6mと深くはなりますが、大物がいたりと

出会う魚も変わってきます!

お母様とお姉ちゃんのバディで仲良くピースポーズ!!

小さなお兄ちゃんも、気持ちよさようにスイスイ泳いでいました♪

写真で撮影はできませんでしたが、

「コロダイ」という大物の魚も3個体ほどウォッチングすることができました。

水路ポイントへ移動しまして、

イソギンチャクの間には伊勢海老君を発見!!

またもや、アオリイカを発見!!

今回は、目の前まできてくれました! ファンサービスがすごいです。

お疲れ様でした!!!

驚くほどたくさんの生き物をウォッチングすることができました!

最後は、カニカニロードも歩いてダイブサービスまで戻っていきます!

小さなお兄ちゃんも頑張ってたくさんお魚を見つけてくれました♪ 

この度はご参加いただき誠にありがとうございました。

またのお越しをお待ちしてお待ちしております。