博多名物 手羽めんたい
先日、博多名物(?)の手羽めんたいを食べる機会に 恵まれました。いわゆる試食サンプルという奴です。 仕事柄、時折こういった役得があるんですね~♪ 食べてみた感想ですが・・・『美味い!美味いぞこれ!』 手羽と明太子って合うんだなぁ!と思いもかけず感動して しまいました。 私、ビール大好きなので・・・つまみにしたいですね。 そんな訳で手軽に購入できないものか日々ネットで検索 しております。
先日、博多名物(?)の手羽めんたいを食べる機会に 恵まれました。いわゆる試食サンプルという奴です。 仕事柄、時折こういった役得があるんですね~♪ 食べてみた感想ですが・・・『美味い!美味いぞこれ!』 手羽と明太子って合うんだなぁ!と思いもかけず感動して しまいました。 私、ビール大好きなので・・・つまみにしたいですね。 そんな訳で手軽に購入できないものか日々ネットで検索 しております。
今年は、奈良の都ができて、1300年の年だそうです。そういえば、中学生の頃、歴史の授業で、「なんと(710)きれいな、平城京」と年号を覚えさせられた記憶があります。その節目の年を記念して、今年は色々なイベントが開催されるそうです。昨年の春は、京都を旅行したので、今年は奈良に行こうかと考えています。みなさんの中で、奈良を旅したことある方、いらっしゃいますか?お勧めの観光スポットがあったら、教えてください!!
長年使ってきたiPodが☆様になってしまいました(ToT) 訳あってiPod touchを買ったので暫くは併用かな~と思っていたら・・・「iPod touchが来たらもう大丈夫!私があなたにしてあげられる事はもうありません。これからはiPod touchを大切にしてあげてください・・・」と言わんばかりに全く電源が入らなくなりました。「そんな事言うな~!戻ってこい!俺にはお前が必要なんだ~すぐに直してやるからな~」と心の中で叫びながらも、お小遣いが無くなると嫌なので普通にiPod touchでご機嫌な日々を過ごしているのでした・・・
新幹線で越後湯沢にスキーに行ってきました。3月ですがまだ雪も十分あって楽しめました!さらに、越後湯沢駅構内(改札を出てすぐ)のお土産物やさんが充実していて、試食も大充実していて、スキーに行ったのかお菓子を食べに行ったのか分からないぐらい満喫しました。おすすめはお土産物やさんの中にある「ぽんしゅ館」。新潟の代表的な日本酒が利き酒できる幸せな場所です。
いよいよ水曜日からドゥマゲッティーツアーが出発です。シーポイントでは2008年に一度ツアーがでていますが、僕自身ドゥマゲッティーに潜るのは8年ぶり。特にアポのギンガメアジの群れが以前よりも凄いそうなので、いまから楽しみです。今回は人気のアポ島、スミロン島、マクロのリロアンなどの名スポットを隅々までご案内いたします。思う存分楽しみましょう!ご一緒される皆さん宜しくお願いします。