2020年が終えて いよいよ2021年始まります。新年あけましておめでとうございます。 世界的にコロナウィルス感染拡大兆し、世界がまとまってコロナ終息に向かえるか?勝負の年になりそうですね。

予想されたように冬場はコロナ感染急増してますね。新年早々またしても「緊急事態宣言」する事想定されます。シーポイント東京では今年も3密を避け、感染リスクの低いアウトドアー活動のダイビング継続予定です。スタッフは高性能シールド着用にてお客様の対応、少人数制お客様最大4名様限定にてのダイブ開催、集合解散もご希望で電車バスを避けてお集まり頂けように亀戸駅より5KM圏内のご自宅近くまでのダイビングの際のお出向かいサービス。移動車両内は暖房した外気大量取入れ換気しての運用、勿論 店舗&車両共に消毒液や消毒シートをご用意してます。
本年も希望をもって前向きに進んで参りたいと思います。
みなさま どうぞよろしくお願い申し上げます
ダイビングの数々のダイビング特典がたくさん

●ダイビングリゾートで、レンタル器材等のご優待割引
●安心のダイビング保険が付いています
● PADI 24時間健康医療相談ダイヤル
● PADI《PROJECT AWARE》への自動還元
● さらにセゾンならではのおトクな特典たくさん

インターネットでお申込み出来ます。
PADIセゾンカード詳しくはこちらからどうぞ!
Merry Christmas
年内は12/30まで年始は1/8より店舗営業にて皆様のお越しをお待ちいたしてます
今年一年おひきたていただき、まことにありがとうございました。心より感謝申し上げます。素敵なクリスマスと良い新年を迎えられますよう、お祈りいたします。
オープンウォーターダイバーコース海洋トレーニング
のため三浦半島城ヶ島へ行って参りました

先週の10/10は台風の通過で海洋トレーニングが中止になりましたが翌週には海況も安定 お待ちかねの海洋実習スタートです

みなさま元気に2ダイブ 満喫ダイブでした

ご参加お疲れさまでしたそしてありがとうございました
熱海の沖合に沈む「旭16号」沈船ダイブに行って参りました

船名:旭一六号(砂運搬船)5000トン 全長81M 幅18M 1986年1月30日沈没 水中では船体は前後2つに折れ沈んでいます。



沈船ダイビングスタートです




まずはデッキの前方から後方へ
凄い数の小魚の群れで前が見えません!!



沈船ダイブ独特のムードが漂います かなりいい感じです。



また沈船の全体に付着した
「ソフトコーラル」がカラフルで美しい




船体の切れ目から見る光景はまた 素晴らしい光景です







船体はアプローチしやすいほぼ水平に
船底を水底にのせる形で沈没してます。










また 沈没船は水中動生物にとっても お魚マンションのようで小魚の群れから回遊性のイナダやカンパチなどの青物まで住みついてます

こちらは「イサキ」の群れ




小魚の群れにアタック捕食する「カンパチ」





特にこの時期 水温も高めで生物の活性高く その魚の数には圧倒されます








船体の側面外壁はカラフルで可憐な光景です


ダイビングを満喫してそろそろ浮上体制のプロセスに移行します






本日は皆様のご参加お疲れ様でした また是非 沈没船探検ダイブへ参りましょう。ありがとうございます。